茨城県南部にも、雪が降りました!
ほんの少し(^^♪
蔵創の事務所のある取手市は、結構アップダウンの激しい地形です。道が凍ったら、気を付けないといけないです。
箱根で、お友達が富士山を撮ってきてくれました!年越しの時に暖かくて雪がなかったので、冬の富士山に今になっておめでたさを感じました♡
この数年、気候変動が激しいですね。
温暖化を遅めるため、二酸化炭素排出量を減らす取り組みが広く知られるようになりましたが、その中でも住宅への取り組みというのがあります。
木材は、燃やして廃棄すると二酸化炭素を出しますが、使っている間は出しません。
なので、一本の木を長く使う事が、二酸化炭素を減らすことに役立つのです。
切り倒すまでは二酸化炭素を吸ってくれているので、排出するだけの他の資源に比べたらずっといいと思うのですが、、、。
でも一度建てた家が、何代も受け継がれるなら、個人として考えても省エネルギーになりますね。
古民家への取り組みは、カーボンフィグゼーションへの取り組みです。
雪が降りました!
« 古民家再生・古民家のリノベーションの依頼募集中! | 工事のご依頼前に、こんなご不安はありませんか? » |